奈良

奈良

大美和の杜の桜

大美和の杜の桜が満開 大神神社の境内にある「大美和の杜」の桜が見頃を迎えています。 しだれ桜が多く、境内からもピンクに染まる杜が見えて驚きました。 高台からは大神神社の大鳥居と大和...
奈良

長谷寺の桜

見渡す限りの桜 長谷寺の桜が見頃を迎えています。 見渡す限りの桜が本当に素晴らしいです。 長谷寺は「花の御寺」と呼ばれ、千年に渡って吉野と並ぶ桜の名所です。 本堂 小初瀬山の中腹の断崖絶壁に舞...
世界遺産

東大寺の桜

東大寺浮雲園地の桜 東大寺の大仏殿のそばに広がる浮雲園地。 桜が見頃を迎えのんびり散策する人々で賑わっています。 アジアや東欧からの観光客も多く、ガイドさんが目印のために持つ旗が国...
世界遺産

鮮やか春日大社の桜

朱色に映える春日大社の桜 春日大社の桜が見頃を迎えています。 とも立派なしだれ桜で綺麗です。 千古の森 春日大社は今から約1300年前の768年(奈良時代)に開かれました。 春日大社は千古の森の...
奈良

當麻寺の桜

桜に囲まれる東西両塔 両塔が現存しているのは日本唯一と言われる当麻寺。 奈良時代によく行われた双頭伽藍をいまに伝えています。 ちょうど桜が咲き乱れとても美しく素晴らしい眺めでした。...
奈良

氷室神社のしだれ桜

古都の春を告げる古木 氷室神社では古都奈良の春を告げると言われる枝垂桜が見頃を迎えています。 「四脚門」と呼ばれる門前に立つ一本は樹齢100年で、長きにわたって多くの人々の目を楽しませてきた老木です...
世界遺産

興福寺中金堂

再建当時の様式で復元 2018年10月に落慶された中金堂。 中金堂は710年の平城遷都と同時に創建されました。 創建より6回の焼失・再建を繰り返し、1717年に焼失した後は財政的な問題により181...
奈良

大和民族公園の梅林

四季折々の花々が素敵 大和民族公園は矢田丘陵にあって、「里山」の環境を生かした公園です。梅園では約140本の梅が見頃を迎えていてとても綺麗でした。四季を通じてお花を楽しむことができます。これか...
世界遺産

寒さ緩む奈良公園

東大寺の梅 東大寺横と戒壇堂の中の梅が見頃を迎えています。 桜の時期も素敵ですが、梅もとても綺麗でした。 華厳経の教理の実現 東大寺の正式名称は「金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうご...
奈良

生駒山の夕日

とても夕日が綺麗たっだので撮ってみました。 生駒山より少し南側に沈んでいきました。 最近夕日がとても綺麗です。 Camera:SONYa6000 Lenz:Vrio-TessarT*...
奈良

石光寺のボタン

早春の花々が咲き乱れる石光寺 例年より暖かいのかもう蝋梅が満開で、梅や寒ぼけ、水仙、寒咲あやめなどがいっぱい咲いていてとても綺麗です。 石光寺(染寺)の始まり 670年ごろにこの地に光を放つ三大石...
世界遺産

燦めく奈良公園

今年最後の紅葉 奈良公園に今年最後の紅葉を見に行ってきました。 もうほとんどが落葉していましたが、所々美しい紅葉が残っていて目を楽しませてくれました。 紅葉の名所と言われる手向山八幡宮も残すはこの...
奈良

岸野弦楽器工房

おしゃれで居心地のいい空間 岸野弦楽器工房は富雄駅から歩いてすぐのところにあり、とてもおしゃれで美しい空間です。 楽器のメンテナンスでお世話になっているのですが、とても素敵なので撮影させていただきま...
奈良

HAPPYKITCHEN金の鹿

大仏殿や若草山を眺めながら 「東大寺門前夢風ひろば」にあるバーガー専門店、HappyKitchen金の鹿。 テラスからは東大寺大仏殿や若草山を見渡すことができとても気持ちがいいです。 店名にもなっ...
世界遺産

刺激的唐招提寺

大木が輝く唐招提寺 唐招提寺の紅葉がとても迫力があってとても綺麗でした。 蓮や萩が有名ですが、紅葉も素晴らしかったです。 落ち葉が一面に広がって真っ赤でした。 ...
奈良

生駒聖天厄除大根炊き

聖天様のご紋に使われる大根 大根は聖天様の大好物だそうで、紋にも使われています。 その大根を神酒で炊き上げ特別に調合したタレでいただく「聖天厄除大根炊き」。 大根は体内の毒を消すと古くから言われており...
奈良

極彩色正暦寺

聖地菩提山に静かに佇む古刹 正暦寺は992年に一条天皇の勅命により創建されました。菩提寺山は古来より「悟りの山」と呼ばれたそうです。奈良の中心地から8kmとは思えない静かで落ち着いたお寺です。...
世界遺産

錦州の奈良公園

晩秋の奈良公園 奈良公園では紅葉が進み色とりどり鮮やかな姿見せています。 大仏池の横の銀杏の木が黄金に輝いて落ち葉がまた素晴らしい美しさです。 鹿がのんびり横切る姿はとても優雅で、この周りでは多く...
奈良

銀杏並木輝く天理

天理市の銀杏並木 天理市の銀杏並木が黄金に輝いています。 天理市役所から天理大学までの間約1kmに大きな銀杏並木がずらりと並び、黄金に輝く姿は本当に綺麗です。 銀杏...
奈良

円成寺の絢爛な紅葉

素晴らしい紅葉 円成寺の紅葉が見頃を迎えています。 円成寺の紅葉は豪華絢爛という表現がぴったりで、赤く色付く境内は見事です。 楼門 1468年に再建されました。 池の向こうから眺める姿はとても...
奈良

雲霧の大台ケ原

雄大な自然と遥かなる歴史 大台ヶ原はどのようにできたのでしょうか。 遥か昔海に流れ込んだ土砂はゆっくりと海底に積もり、やがて岩となり大きな力を受けて隆起し、海面に姿を現しました。 ...
世界遺産

コスモスと法起寺

休耕田に広がるコスモスと法起寺 法起寺の周りの休耕田のコスモスの花が植えられ、見頃を迎えています。 とても華やかで可愛い姿が人気で多くの方が訪れています。 一面のコスモス。 とてもの...
奈良

ススキ揺れる葛城山

ススキが見頃の葛城山 葛城山では9月中旬から10月中旬ごろまでススキが見頃を迎えます。 一面に広がるススキの原は広々として美しく、そして大阪平野と奈良盆地が一望でき、素晴らしい眺望です。...
世界遺産

興福寺中金堂落慶

301年ぶり興福寺中金堂落慶 興福寺は奈良時代の幕開けである710年に創建されました。 その中の中金堂は1717年に火災で焼失して以来301年ぶりに再建され、落慶を迎えました。 平城宮跡の第1次大...
世界遺産

唐招提寺の萩の花

萩の花が美しい唐招提寺 唐招提寺では萩の花が見頃を迎えています。 そして早くも紅葉が始まっています。 金堂(国宝・奈良時代) 南大門をくぐった正面に荘厳な姿を見せる金堂は奈良時代の創建当時のまま...
世界遺産

元興寺の萩

萩の花が見事な元興寺 元興寺では萩の花が見頃を迎えています。 萩の見頃は9月中旬から10月上旬です。 境内にはサルスベリの花や桔梗、彼岸花などたくさんのお花が咲いていてとても綺麗で...
奈良

生駒聖天お彼岸万灯会

大人な雰囲気のお彼岸万灯会 生駒山の中腹にある宝山寺と参道ではお彼岸万灯会が開催されました。 この日は前夜祭でしたので境内には灯籠がありませんでしたのでのんびりした雰囲気でそれもまたよかったです。 ...
奈良

秋の花鮮やか般若寺

コスモスと彼岸花が鮮やかな般若寺 般若寺ではコスモスが咲き始め、彼岸花が見頃を迎えてとても鮮やかです。 般若寺では6月と10月にコスモスの花が見頃を迎えます。 その中でも秋のコスモ...
奈良

佛隆寺の彼岸花

一面の彼岸花が美しい佛隆寺 宇陀市にある佛隆寺は彼岸花が美しいお寺として知られています。 しかし4年前に野生の鹿などによる獣害により球根も食い荒らされ壊滅的な被害を受けました。 その後宇陀市では「...
世界遺産

秀抜奈良公園

激しい風雨も耐え忍ぶ建造物 台風21号が過ぎ、奈良公園でも倒木が多く草木が飛び散ってました。 朝早くから掃き清められて落ち葉や松の葉などが所々に綺麗にまとめられていましたが、それでも倒木の激しいとこ...
奈良

生駒山上遊園地

100周年を迎える生駒ケーブル 生駒ケーブル宝山寺線は2018年で開業100周年を迎えます。 1918年8月29日に日本初のケーブルカーとして鳥居前駅から宝山寺駅間に国産の技術だけを用いて運行したの...
奈良

本薬師寺跡のホテイアオイ

一面のホテイアオイ 橿原市にある本薬師寺跡周辺では休耕田にすみれ色のホテイアオイが咲き乱れ爽やかな光景が広がっています。 約14,000株のホテイアオイが植えられています。 また一面だけ蓮の花も植...
世界遺産

唐招提寺の蓮の花

蓮池の蓮 唐招提寺の蓮を見に行ってきました。境内に木々が多くとても写真写りがいいのでおすすめです。 金堂 平城京の東朝集殿を移築・改造したもので、760年ごろに平城宮の改修...
世界遺産

法起寺夏の日

水田が美しい法起寺 世界遺産法起寺の周りには水田がたくさんあります。 緑が大変美しく、強い風に吹かれてうねるようになびく姿はとても力強いです。 法起寺は法隆寺とともに世界遺産に登録されています。 ...
奈良

馬見丘陵公園のひまわり

いよいよ夏本番! 馬見丘陵公園ではひまわりウイーク開催中です。 園内は黄色いひまわり一色です! しかし台風の影響でなぎ倒されているのも多かったです。 早朝に行きましたが多くのボランティアさんが枯れた...
世界遺産

ラベンダーな夜

「ラベンダーな夜」で紹介! N郎さんがパーソナリティを務められるプチFM897すみだリヴァー「ラベンダーな夜」で「Instagram」「Blog」「Twitter」の連動というテーマのもとこの...
奈良

ラベンダー香る壺阪寺

素晴らしい景色と自然 壺阪寺は春はやまぶき、ツツジ、初夏にはラベンダー、そして秋は周りの山々の紅葉と境内の紅葉が素晴らしいお寺です。 壺阪寺といえば大観音石像と大涅槃石像、そして壺阪大仏です。 緑...
奈良

風光る稲渕の棚田

明日香村稲渕の棚田 稲渕の棚田は平安時代から室町時代に開墾され、日本の棚田100選にも選ばれています。 300枚余りの水田と畑からなり、明日香村の美しい歴史的景観を形作っています。 平成23年には...
奈良

棚田光る暗峠

美しい棚田と暗峠 暗峠とは生駒市西畑町と大阪府東大阪市東豊浦町との境にある峠です。 古くは闇峠とも書かれ、傾斜の激しい道路です。 生駒山地を越えて奈良側と大阪側を結ぶ街道は北から中垣内越(古堤街道...
奈良

藤原京悠久の蓮

のどかで美しい蓮の花 藤原京では蓮の花が見頃を迎えています。 藤原京のハスは鉢植えではなく露地栽培ですので、お寺などで栽培されている蓮より見頃が遅いです。 露地栽培では水温...
世界遺産

薬師寺の蓮

朱色に映える淡い蓮の花 完成したばかりの食堂と、大講堂の間にたくさんの蓮の鉢が並べられています。6月下旬から咲き始め見頃を迎えています。蓮の花は8月まで楽しむことができます。朱色の建物に淡い蓮...
奈良

カサブランカ薫る松尾寺

カサブランカ薫る松尾寺 松尾寺ではカサブランカが咲き始めています。 約5000輪のカサブランが植えられ、徐々に見頃を迎えています。 紫、ピンク、赤、黄色、白の5色が鮮やかに彩ります...
世界遺産

蓮始開唐招提寺

蓮始めて開く 蓮の花は仏教では神聖な花とされています。蓮の花は明け方に咲いて昼前になると閉じます。それを3日間繰り返して散ってしまいます。 季節を春夏秋冬からさらに細かく区切った「七十二...
世界遺産

雨後輝く奈良公園

雨後輝く奈良公園 長く続いた豪雨の後の奈良公園は緑が輝きを増し目を見張る美しさでした。 緑鮮やかな若草山を望みながら輝興福寺、東大寺、戒壇堂のあたりから元興寺へ行ってきました。 ちょうど元興寺では...
奈良

喜光寺の蓮

  喜光寺は蓮の名所です。 6月下旬から8月上旬まで200鉢を超えるの蓮の花が華やかに咲き誇ります。 蓮の花は可愛くて華やかです。蓮の花を横から見たら仏様の台座に使われている姿にそっくりで...
タイトルとURLをコピーしました