日本最古の自然道山辺の道
山辺の道は三輪から奈良へと通じる上古の道です。
大和平野には南北に走る上・中・下ツ道の官道があり、それぞれ7世紀のはじめに作られました。
上ツ道のさらに東にあって三輪山から北へ連なる山裾を縫うように伸びる起伏の多い道が山辺の道です。
現在その道をはっきりと跡づけることは出来ませんが、歌垣で有名な海石榴市(つばいち)から三輪、景行、崇神陵を経て、石上神宮から北上する道と考えられています。
その大部分は東海自然歩道に指定されています。
奈良の白毫寺まで続いています。中でも古代の面影をよく残し、万葉びとの息遣いを伝えるのが桜井市金谷から天理市石上神宮までの12キロです。
古社寺、古墳、万葉歌碑、多彩な伝承の舞台などが展開し、知らぬ間に歩く者を古代の幻想の世界へと誘ってくれます。今回は桜井駅から天理駅へ北上しました。
距離は約16kmで所要時間は5時間弱です。
山道は少なく比較的平坦で、綺麗に舗装されているところもあれば、住宅街を抜けたり少し山道を歩いたり、まさに山裾を縫うように歩きました。
南から立ち寄った順に写真を並べてみました。
桜井駅では地図をもらうことができます。
地図に沿って歩かないとわからないところもありますが、標識などが綺麗に整備されていて安心です。
まずは天理駅から歩くこと数分、金屋の石仏へ向かいます。
金屋の石仏
金屋の村はずれにある収蔵庫に収められている2体の石仏です。
いずれも高さ21.4m、幅83.5cm、厚さ21.2cmの2枚の泥板岩に釈迦如来像、弥勤如来像が浮き彫りにされています。
平安時代後期の造立と考えらています。
元は近くの平等寺にありましたが、廃仏毀釈で寺と一緒に破壊されるところを村人たちに移されていまも大事に守られています。
平等寺
こちらが金屋の石仏が元々あった平等寺です。
581年に聖徳太子が賦徒を平定するため、三輪明神に祈願し賦徒平定後十一面観音を建立し、大三輪寺と称したのに始まります。
鎌倉時代に平等寺と改称されました。
その後明治の廃仏毀釈で完全に廃絶しました。
明治13年(1880)に翠松寺として旧平等寺の山門付近に再建されました。
昭和52年にもとの「平等寺」に戻しています。
本堂や不動堂のほか江戸時代の仏足石などがあります。
緑にすっぽり囲まれて綺麗なお寺です。
大神神社(三輪明神)
古来本殿は設けず、拝殿の奥にある三ツ鳥居を通して三輪山を拝するという原初の神祀りの様式を伝える我が国最古の神社です。
聖なる山、神の山として崇められており、三輪山神話として「古事記」や「日本書紀」にも登場します。
「古事記」によると大物主大神が出雲の大国主神の前に現れ、「吾をば倭の青垣、東の山の上にいつきまつれ」と三輪山に祀られることを望んだとあります。
若宮社
大神神社(三輪明神)のすぐそばにあります。
三輪明神の神宮寺であった大御輪寺で、神仏分離で廃絶され若宮社となりました。
神仏分離まで神宮寺だった大御輪寺の本堂で、もともと仏殿でした。
三輪明神の王子(若宮)が生身入定の説話があります。
入口右側には古事記の伝説に由来する「おだまき杉」の古株が残っています。
狭井神社
大神神社の摂社で拝殿の左後ろには神社の由来になっている神水の井戸・狭井があります。
ここから湧き出る水は昔から「薬水」と呼ばれていて、この薬水を飲めばいろいろな病気が治ると言われています。
玄賓庵
玄濱僧都の庵。元は三輪山の桧原谷にあって、山岳仏教の寺として栄えましたが荒廃しました。
明治の神仏分離で現在に至ります。
新緑が輝きとても美しかったです。
これぞ山辺の道という感じです。
桧原神社
大神神社の摂社のひとつで、三輪山中を神体としているので本殿はありません。
皇居に祀っていた天照大神を崇神天皇が祀ったと言われており、元伊勢とも呼ばれています。
西に続く桧原大地は大和国中を一望する絶好の地で、春分、秋分の頃神社の正面に見える二上山に夕日が沈む様子は幻想的です。
井寺池周辺には川端康成、東山魁夷などの万葉歌碑が立っています。
こちらには大神神社と同じ三鳥居があります。
鳥居が3つ繋がっていて特徴的です。
大神神社の方も見ることはできますが撮影はできませんが、これと同じ感じです。
この辺りは果樹園などが多く、お花も栽培されとても綺麗でした。
景行天皇陵
近くには崇神天皇陵もあり古墳がたくさんあります。
眺めがよく、大和三山を見渡すことができます。
洋食勝井
長岳寺のそばにある天理市トレイルセンターには洋食勝井があります。心斎橋から地元へ移転したそうで、気になっていたので行ってみました。
ランチにはコーヒーだけではなくワインやビールも選べて幸せです!
ハンバーグランチをいただきました。
上品でとても美味しかったです。
前半はここまでです。
後半は長岳寺から夜伽神社、そして石上神宮までです。
平等寺
【住所】633-0001桜井市三輪38
【アクセス】
JR三輪駅から東へ徒歩10分
西名阪天理インターチェンジから車で20分
大神神社
【アクセス】
〒633-8538奈良県桜井市三輪1422
JR三輪駅から徒歩5分
【駐車場】無料 320台あり
【シャトルバス】桜井駅北口2番乗場より大神神社二の鳥居前まで約20分【運行日】土日祝日のみ ただし毎月1日と12月26日、27日、1月2、3、9、10、11を除く)
【料金】大人190円 小人100円
若宮社
【住所】633-0001桜井市三輪
【アクセス】
JR三輪駅から徒歩10分
西名阪天理インターチェンジから車で20分
狭井神社
【住所】〒633-0001桜井市三輪字狭井
【アクセス】
JR三輪駅から徒歩15分
西名阪天理インターチェンジから車で20分
【駐車場】あり
桧原神社
【住所】〒633-0001桜井市三輪
コメント