こちらも2022秋の紅葉です。
唐招提寺の紅葉に行きたい!と思いながら12月中旬になってしまいましたがなんとかギリギリ間に合いました!

紅葉はかなり散ってしまっていてましたがまだまだ綺麗な木もありました。

12月中旬ということでかなり冬っぽくなってきてました。




この1枚がとれてテンション上がりました。
最近なかなか時間が取れず落ち着いて趣味の写真を撮れる時間がないので1枚だけでもいいのが撮れたらいいなという感じです。
とはいえいつでも一瞬で撮れるというわけではなく太陽が移動して日の当たる位置が変わったらいい感じに撮れた、ということもあるので時間はかかりますよね。



上の写真は2018年の秋に撮影したものですが、左の木が素晴らしくて感動しました。
毎年これが見たくて訪れているのですがこれを超えるものが無いです。
近年の台風で枝振りがだいぶ小さくなってしまってこのような鮮やかで華やかな紅葉が見れなくなってしまったのです。
自然のものなので仕方ないですが、奈良公園など他の所でもだいぶ変わってしまったところが多いです。
また新たに成長している木々もあると思いますのでそちらが楽しみです。
唐招提寺の昨年の紅葉の様子です。昨年は良い時期に行けたので素晴らしかったです。
唐招提寺
【住所】〒630-8032奈良市五条町13-46
【アクセス】近鉄西ノ京駅から700m
【駐車場】500円
【拝観料】
大人・大学生:600円
高校生・中学生:400円
小学生:200円
【時間】8:30-17:00(入山16:30まで)
【TEL】0742-33-7900

にほんブログ村
コメント