奈良公園では鹿の赤ちゃんが続々生まれています!
奈良公園には1500頭の鹿がいてそのうち300頭程度が毎年出産をするそうです。
小さくて可愛い鹿の赤ちゃんをいっぱい見かけることができました。

ぴょんぴょん跳ねながらお母さんの後をくっついて歩いていきます。

こちらは華奢でとても美人ですね。
奈良公園には鹿が約1500頭いるそうで、そのうち出産する鹿は毎年300頭弱です。
子供を産んだ鹿のお母さんは赤ちゃんを守るために人が近寄ると襲いかかかることがあるのでそっと遠くから見守りましょう。

まだまだ観光客が戻っていないので二月堂周辺の小径も落ち葉などがそのままになっていて、光が当たってとてもいい雰囲気でした。

ねこものんびり。

お母さんの近づきすぎて糞が…!!!
災難ですね。

いつもなら全然カメラを見てくれない鹿さんたちも鹿煎餅をもらえると思うのか、それとも疲れてぼんやりしているのかカメラ目線でした。

出産直後のお母さんでしょうか。首回りなど全体的に痩せて疲れているように見えました。


浮見堂

いつもなら観光客でいっぱいの東大寺参道。
もうしばらくしたらまた人でいっぱいになるでしょうね。


猿沢池の畔にとてもかっこいいバイクが止まっていたので撮らせていただきました。心よく撮らせていただき感謝です。

興福寺の五重塔と一緒に。
絵になりますね。

東大寺
【住所】〒630-8211奈良市雑司町406-1
【TEL】0742-22-5511(東大寺)
【拝観時間】
4-10月 7:30-17:30
11-3月 8:00-17:00
【拝観料】600円
【アクセス】近鉄奈良駅・JR奈良駅から市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車徒歩5分
近鉄奈良駅から徒歩20分
【駐車場】奈良県営大仏殿駐車場(有料)
興福寺
【住所】〒630-8213
奈良県登大路町48番地
寺務所
【TEL】0742-22-7755
【アクセス】
近鉄奈良駅から徒歩20分
JRなら駅から奈良交通市内循環バスで5分
「県庁前」下車すぐ
【駐車場】国宝館となり
【料金】1000円
Camera:SONYa7iii
Lenz:Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
FE 70-200mm F4 G OSS

コメント