興福寺の桜 Published by narapic on 2017年5月31日 興福寺は法相宗の大本山として知られています。南円堂は西国三十三箇所の第九番札所です。境内は無料で出入りできます!五重塔や東金堂、南円堂、北円堂、三重塔など見所満載です。 この桜は4月下旬まで咲いていて、新緑と桜と興福寺を一度に撮影できるのでオススメです。撮影した場所は北円堂の前です。東向商店街の中程から東へ坂道を上がると開けた先に桜と興福寺が見えます。 カメラ:SONYa6000レンズ:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS Published in世界遺産奈良
Be First to Comment