紅葉艶めく円成寺

奈良
奈良

池に映る紅葉が素晴らしい円成寺

円成寺の紅葉が見頃を迎えています。
真っ赤に燃える紅葉が池に映り込む姿が素晴らしいです。

毎年訪れていますが、今年は今までで一番真っ赤に染まって素晴らしい景色でした。

円成寺庭園

平安末期に寛遍僧正が築いたと伝えられ、浄土式と舟遊式と兼備した神殿造り形庭園です。

CMなどにもよく登場する素晴らしい眺めです。

円成寺

円成寺は756年聖武天皇、孝謙天皇の勅令により、唐僧虎瀧和尚の開創と伝えられていますが、史実的には1026年命弾(みょうぜん)上人が12面観音を祀られたのが始まりです。
1112年迎接上人が阿弥陀如来を祀り、1153年仁和寺の寛遍僧正が東密忍辱山流を創られ寺門が栄えました。
1466年応仁の兵火で主要伽藍を焼失しましたが、程な栄弘阿闍梨が再興しました。

江戸時代には寺中23寺、寺領235石を有する寺院でしたが、明治維新後寺領を失い、今の境内と建物のみを残しました。

近年本堂の解体修理と石粒の補修、庭園の整備を行い、多宝塔を再建して寺観を整えました。

春日奥山道(滝坂の道)

円成寺のある春日大社の背後の鬱蒼とした原始林に、春日山は古くから聖なる道として信仰されてきました。

その春日山麓破石から円成寺へと続く道は早くから修行の道として開かれ、山中にはおびただしい石仏や行場と思われる遺構が点在しています。

江戸時代には柳生と奈良の市街地を結ぶ道として整備され奈良市街側では石畳が敷かれています。

今では東海自然歩道の一部として整備されシーズンには多くのハイカーが訪れます。

忍辱山 円成寺(にんにくせん えんじょうじ)

【住所】〒630-1244
奈良市忍辱山町1273
【TEL】0742-93-0537
【アクセス】
電車・バス
JR・近鉄奈良駅より奈良交通バス柳生行き
約30分「忍辱山」バス停下車西へ徒歩2分

国道369号線県庁東交差点より約12km

Camera:SONYa6000
Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS
DJI OSMO ACTION

にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました