年々規模が大きくなる奈良の夏の風物詩燈花会と元興寺の地蔵会万燈供養に行ってきました。
ふたつは別の日程で行われています。
燈花会はお盆のころ8月5日(月)から8月14日(水)に、元興寺の地蔵会万燈供養は8月23日(金)と24日(土)と日程がずれています。

上の写真は燈花会です。浮見堂のあたりが一番華やかで人気です。毎年見ていますが飽きない美しさです。

上の写真は元興寺の地蔵会万燈供養です。境内のお地蔵様の周辺に願いを書いた小皿にろうそくの灯りが灯されて温かみのある風情です。

こちらは近所のお祭りのような感じで子供たちもいっぱいです。
ひっそり行われていて、奈良公園を歩く他の人にも気づかれないくらいです。知る人ぞ知るという感じで風流な夜でした。

今年初めて訪れたのですがろうそくの灯りがとても風情があって素敵でした。
熱を発していて心地よい熱さでした。





境内の縁側のような場所に腰掛けて眺めたりしてとても静かでのんびりした感じでとても良かったです。


ならまち遊歩というのが開催されていて提灯の明かりが風情を醸し出しています。燈花会ほどの華やかさはないですがとても綺麗です。


こちらは燈花会の日に撮ったものです。


燈花会は華やかで人出もすごくて年々盛大になってきています。

毎年見ても飽きない美しさです。奈良公園の広大な芝生に広がっているので混んでる気がしないのがいいところです。

来年も楽しみです。

にほんブログ村
コメント