だいぶ季節外れの投稿ですが昨年2022年の紅葉です。
毎年のように訪れていますが昨年が一番素晴らしかったです。
山の斜面が順番に紅葉していくのでいつも美しいけれど今年はちょうどいい感じに本堂の周りが紅葉していて感動しました。

五重塔の周囲に紅葉が広がってすごかったです!

ここからの眺めはいつもほどんと散ってしまっていたのですが今年は真っ赤に染まってました。








長谷寺を出て横の山に登ると長谷寺を一望できます。
ここには素盞嗚(すさのお)神社があります。眺めがいいです。

境内には大きな銀杏の木があり、一面が銀杏の葉っぱで覆われていてキラキラしてました。

素盞嗚神社に行く途中の倉庫に蔦が絡まっていて真っ赤に紅葉してました。すごく綺麗でした。

紅葉の進み方は気候によって変わるので今年はちょうどいい時期に行けてラッキーでした。


本堂からの眺めも素晴らしかったです。目の前の紅葉が落葉していることが多かったので今年はいい感じに撮れました。

五重塔の周辺も素晴らしい絶景でした。鮮やかすぎてなんだか濃いですが実際こんな感じに見えます。
今回は24mm(SONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM))の単焦点を使いました。最近16-35mmをよく使ってましたが紅葉は明るいレンズがいいなと思って。
広角レンズは面白いですが、人の目で見た感じでしっかり撮れるのはやっぱり24mmくらいがちょうどいい気がしました。
この日以来また持ち歩いてます。
総本山 長谷寺
【住所】〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731-1
【TEL】0744-47-7001
【入山時間】8:30-17:00(4月から9月)
9:00-17:00(10月から11月)
9:00-16:30(12月から2月)
【入山料金】500円
【駐車場】普通車500円 二輪200円
【アクセス】電車:近鉄長谷寺下車徒歩15分
近鉄大阪線・J Rまほろば線桜井駅下車 奈良交通バス長谷寺参道口から徒歩10分

にほんブログ村
コメント