梅開く片岡梅林

世界遺産
世界遺産奈良

三春の奈良公園

片岡梅林の梅が見頃を迎えています。

片岡梅林は春日大社参道からすぐの浅茅ケ原園地にあります。

すぐ近くには浮見堂があり、奈良公園の春はここ片岡梅林から始まると言われています。

円窓亭(鎌倉時代)

もとは春日大社経庫を改造したものです。

周囲には梅の木が植えられ一年で一番華やかな姿です。

丸い窓があり、新緑が映えてとても綺麗です。

浮見堂

鷺池に浮かぶ檜皮葺きの八角堂形式(六角形)のお堂です。

水面に映る姿が美しく、水辺の憩いの場です。

すぐそばに片岡梅林が広がり、淡いピンクが美しいです。

現在の浮見堂は平成6年に修復されたものです。

春は桜と新緑、秋はサルスベリの花が美しく、また紅葉も素晴らしいです。

興福寺五重塔

少し暖かくなったので観光客も増えて来ました。

730年に興福寺の創建者藤原不比等の娘光明皇后が建立しました。

高さ50.1mの本瓦葺きの塔です。

5回の被災・再建を経て1426年ごろに再建されました。

興福寺南円堂

西国三十三所観音霊場の第9番札所です。

813年に藤原冬嗣が父内麻呂の冥福を祈って建立しました。

創建以来4度目の建物で1789年ごろに再建されました。

迫力のある建物です。

興福寺東金堂

西向きの建物で五重塔と並んでいます。

聖武天皇が叔母元正太上天皇の病気全快を願って726年に建立しました。

6度の被災・再建を繰り返し、現在の建物は1415年に再建されました。

正面は25.6mあり近くで見るととても大きいです。

浮見堂

JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス(市内循環外回り)「春日大社表参道」下車徒歩約5分

近鉄奈良駅から徒歩約20分

紅葉の浮見堂はこちらをご覧ください。
https://narapic.com/ukimido/

紅葉の季節の興福寺はこちらをご覧ください。
https://narapic.com/kohfukuji-temple/

興福寺

近鉄奈良駅から徒歩20分
JRなら駅から奈良交通市内循環バスで5分
「県庁前」下車すぐ

駐車場は国宝館となり
1000円

Camera:SONYa6000
Lenz:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS

にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました