ウユニ塩湖みたいな写真が撮れる!父母ヶ浜と天空の鳥居高屋神社

chichiibugahama 奈良県外
奈良県外

香川県の父母ヶ浜に行ってきました。
南米ボリビアにあるウユニ塩湖の様な写真が撮れると人気の浜です。

潮が引いた干潮時の夕暮れには潮溜りが反射してとても幻想的な写真を撮ることができます。

chichiibugahama

綺麗に撮れる日が公式ページにも公表されていますが、干潮の夕暮れがおすすめです。
満ち引きは毎日変わるので干潮カレンダーがUPされています。
瀬戸内は夕暮れに風が止むという特徴があるそうで、潮溜りが並み立だないので綺麗に撮影できるというわけです。

chichiibugahama

私が訪れた日は条件はそんなによくなかったです。
干潮が午後3時ごろまでということで、このように広大な地面が見えてました。
この景色でも素晴らしかったです。

chichiibugahama

満潮は午後3時まででしたが海水が戻り始めても潮溜りがいっぱい出来てて十分綺麗に撮れました。
浜は1kmほど続くのですが、半分ほどは潮溜りが広がっていたので観光客も多かったです。
右側の山のあたりに日が沈むのですが、冬場の方が浜の真ん中に沈むのではないかと思います。
そのほうが撮りやすいかもしれないですね。

chichiibugahama

地面の部分と潮溜りがあるのでいい感じに撮れるんですね。海は波があるのでそんなに反射していないです。

chichiibugahama

かなり夕暮れまで粘りました。
素晴らしい時間でした。

chichiibugahama

次の日は近くの高屋神社へ行きました。
近いのでセットで訪れる人が多いと思います。
400mの山の上に神社があり、天空の鳥居を入れて撮影すると絶景です。

狭い道をひたすら登り続けないといけないのですが、私が訪れたのはゴールデンウイークだったので、自家用車は規制されていてバスが出ていました。
狭い道で渋滞や事故にならないように配慮されていてよかったです。
素晴らしい景色で行ってよかったです。

chichiibugahama

高屋神社へ向かう林道が落石のため2024年6月10日午後から通行できなくなっています。
徒歩ルートはありますがかなり厳しいかもしれないです。
ホームページをご確認ください。

父母ヶ浜
【住所】〒768-0002香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
【アクセス】詫間駅
【駐車場】無料駐車場あり

高屋神社
【住所】〒769-1404香川県観音寺市高屋町2800
【アクセス】土日祝は送迎バスあり

にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました