石仏の道岩船寺

奈良県外
奈良県外

室町時代の三重塔

岩船寺は石地蔵が数多く見らせる当尾(とうの)の里にあります。
天平の昔より隆盛を極めた名刹です。
三方を深い森に囲まれ緑の中にすっぽり入ってしまっています。
三重塔は重要文化財に指定されています。
室町時代の1442年に建立されました。

山門から三重塔が見えます。
こじんまりしたお寺ですが、山の起伏があり立体的な作りです。

自然も花も一年中全てが見頃のお寺

岩船寺は関西花の寺25ヶ所に指定されており、紫陽花が美しいお寺です。

春はアセビ、ミツマタ、桜、ツツジ、ミヤコワスレ、そして紫陽花、睡蓮、サルスベリ、秋には紅葉で境内が黄色や緋色に染まり冬に雪が降れば白銀の世界の中で一段と三重塔の極彩色が冴え渡ります。

本堂

本堂は昭和63年に建てられたものですが、本尊の阿弥陀如来座像は重要文化財に指定されています。
平安時代の行基の作と伝えられています。
おおらかで包容力のある表情です。

十三重石塔

鎌倉時代のもので重要文化財に指定されています。

三重塔

室町時代のものです。

中世後期の代表作とも言われており重要文化財に指定されています。

周辺は自然豊かでとても綺麗なところです。

岩船寺は行基による創立とされています、
前身寺院は現在地の南方の鴨川(奈良市東鳴川町)にあったとされ、近世の縁起に寄れば奈良時代聖武天皇の発願により行基が建てたとされています。
創建年次は729年や749年とも言われていますが定かではありません。

岩船寺の境内にも石仏がたくさんあります。
浄瑠璃寺から岩船寺までには石仏が多く、また野菜売りも多くのんびりハイキングするには最適です。

岩船寺

京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
TEL:0744-76-3390
拝観時間8:30-17:00
(12月から2月は9:00-16:00)
拝観料400円
アクセス
JR関西本線(大和路線)加茂駅から木津川コミュニティバス(加茂山の家行き)で約16分「岩船寺」下車すぐ

近くには浄瑠璃寺があります。
https://narapic.com/jyoururiji/

カメラ:SONYa6000
レンズ:Vrio-TessarT*E 16-70m F4 ZA OSS

にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました