長谷寺の桜を見に行ってきました。
ちょうど見頃でとても綺麗でした。長谷寺は花の御寺として知られており、春のボタンが有名ですが、それ以外に紫陽花や秋の紅葉もとても素晴らしく四季を通じて素晴らしい景色に恵まれています。
![hasedera](https://i0.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/D842CFF7-1C39-468D-AA8A-F3411ECECAF8.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
桜が散り始めていて花びらが舞う姿は本当に綺麗でした。
![hasedera](https://i0.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/CFFFDD8B-6911-4786-B637-76D06CC6F4A9.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
山の斜面を下から噴き上げる風に乗ってふわふわ花びらが舞って思わず見惚れてしまいました。
![hasedera](https://i0.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/91D6445A-ECBA-4FA2-A1D7-3947658004CF.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
![hasedera](https://i0.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/320CDE5B-58F8-4A3B-8E90-C2D567394485.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
長谷寺の舞台から眺めると境内や遥か遠くの山の中腹にもピンクの山があって素晴らしい景色です。
春霞の中に白く霞んでいますが絶景です。
![hasedera](https://i1.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/95AA7346-4224-4F5B-BB97-71FAF4ADA555.jpeg?resize=683%2C1024&ssl=1)
素盞嗚神社へ向かう石段から桜に囲まれる本堂が見えました。
今年の桜はちょっと花が少ない気がしますが気のせいでしょうか。
台風や温暖化とかも関係あるのかもしれないなと思ったり。
長谷寺は大和と伊勢を結ぶ初瀬街道を見下ろす初瀬山の中腹にあり、春は周囲の山々の桜もとても美しく、また春のボタンが有名です。
![hasedera](https://i1.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/75E36FD4-E6E9-4E4C-B7C7-1595A5F2F545.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
本堂(国宝)
小初瀬山中腹の断崖絶壁に作られた大本殿です。
眺めが素晴らしいです。
![hasedera](https://i1.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/59DC350E-7B62-45E6-A0CC-414CC62B828D.jpeg?resize=683%2C1024&ssl=1)
![hasedera](https://i2.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/1CD1D602-2083-4DBB-9F63-A94A24460AE3.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
![hasedera](https://i0.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/047C09EE-38B0-48A6-95FA-E07D18D2224E_1_201_a.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
![hasedera](https://i2.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/D1AA2B92-5877-4B10-9AC2-93C1693F988A_1_201_a.jpeg?resize=683%2C1024&ssl=1)
![hasedera](https://i0.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/AE641D90-8145-41ED-B42F-4FD4A5794D7D.jpeg?resize=683%2C1024&ssl=1)
![hasedera](https://i2.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/658A2E5A-D9BF-45C4-90F5-5B442AC91D35_1_201_a.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
今回は橿原市にあるKind Cafeに行ってみました。
イチゴがいっぱいで華やかなワッフルをいただきました。
ワッフルは豆腐が使用されているということでとてもあっさりとして軽くておいしかったです。
![kind cafe](https://i1.wp.com/narapic.com/wp-content/uploads/2021/04/305C28F8-5BCC-4075-A9E8-0EAD8405832A.jpeg?resize=1024%2C683&ssl=1)
総本山 長谷寺
【住所】〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731-1
【TEL】0744-47-7001
【入山時間】8:30-17:00(4月から9月)
9:00-17:00(10月から11月)
9:00-16:30(12月から2月)
【入山料金】500円
【駐車場】普通車500円 二輪200円
【アクセス】電車:近鉄長谷寺下車徒歩15分
近鉄大阪線・J Rまほろば線桜井駅下車 奈良交通バス長谷寺参道口から徒歩10分
Kind Cafe
【住所】〒634-0007奈良県橿原市葛本町291-3
【TEL】0744-20-0831
【営業時間】11:00-22:00(L.O21:30)
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【アクセス】近鉄橿原線 新ノ口駅 徒歩5分
![にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へ](https://i1.wp.com/b.blogmura.com/photo/p_kinki/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
コメント