今回はSONY Vario-Tessar T*FE24-70mm F4 ZA OSS(SEL2470Z)のレビューです。
SONYの純正カールツアイスの望遠レンズです。
カールツアイスは色鮮やかで印象的な写真を撮れるレンズとして人気です。
焦点距離24mmから70mmまでF4通しで撮れるのでとても便利ですね。
防塵防滴も施されていますので安心です。

商品情報
名称:SONY Vario-Tessar T*FE24-70mm F4 ZA OSS
型名:SEL2470Z
レンズマウント:ソニーEマウント
対応撮像画面サイズ:35mmフルサイズ
焦点距離:24-70
レンズ構成(群-枚):10-12
画角(35mm判):84°-34°
画角(APS-C):61°-23°
開放絞り(F値):4
最小絞り(F値):22
絞り羽根(枚):7
円形絞り:○
最短撮影距離(m):0.4
最大撮影倍率(倍):0.20
フィルター径(mm):67
外形寸法 最大径×長さ(mm):73×94.5
質量(g):426
価格:115,093円(税込)

SONY αあんしんプログラム
SONY製品のカメラやレンズを購入するときは家電量販店で購入するよりSONYで購入する方がお得です!
SONYにはαあんしんプログラムというものがあります。
月額550円(税込)の月額制有料サービスで、加入することにより長期保証サービスを受けることができます。
例えばカメラやレンズを購入する際に最大5年のワイド保証をつけることができます。
故障、破損、水濡れ、火災、水害、落雷などの際に無料で修理をしてもらえるのでとても安心です。
αあんしんプログラムに加入しなくても長期保証サービスを追加することはできますが、
αあんしんプログラムに加入すると長期保証サービスが半額になります!
例えばαあんしんプログラムに入らない場合このレンズ(FE70-200 F4 G OSS)の場合5年で15,715円(税込)ですが、
加入すると5年で7,857円(税込)で加入することができます。
また3年の場合は無償でついてくるので嬉しいですよね。
これはSONY店舗で購入しないと加入することができません。
5年の長期保証は家電量販店でも加入することができますが、
実は自己責任による故障、破損、水濡れ、火災、水害、落雷は対象外なのです。
ほとんどの故障は破損や落下によるものだと思うのでこれは悲しいですよね。
私も家電量販店で購入したカメラもあるのですがそちらはまた新たに別の保険に加入しています。
そちらは毎年かけ続けるものなので高額になってきます。
とはいえ仕事に使用する場合は保険に入っておくほうが安心です。
またSONY店舗で購入した場合定価なので高い…と思われるかもしれないですが毎回10%割引になりますし、購入後は定期的に割引クーポンなども発行されます。
αあんしんプログラムに加入していると他にもサービスがあります。
清掃・点検サービスが半額です。
カメラセンサーに汚れがついてしまうこと、ありますよね。
その際も1500円程度で清掃してもらうことができます。
私は電話予約しておくとその場で清掃点検を受けることができるサービス利用しています。
使用予定があるのにセンサーの汚れが気になる、というときにとてもありがたいサービスです。
αあんしんプログラムいかがですか?
SONY店舗で購入すると保険に加入できるというのがなんといっても1番だと思います。
他社にはないサービスでとても魅力的です。

こちらは梅花藻です。1cmほどの小さなお花です。清流の流れもとても綺麗に写っています。






上の2枚の写真は長時間露光で撮影しています。
使用したNDフィルターPolarProND1000についてはこちらをご覧ください。









最短撮影距離は40cm。寄れるのでテーブルフォトにもおすすめです。







SONY Vario-Tessar T*FE24-70mm F4 ZA OSS(SEL2470Z)いかがでしたでしょうか。
色鮮やかで雰囲気のある写真が特徴のレンズです。
実は手放してしまったのですが、また欲しいなって思っています。。。
商品情報
名称:SONY Vario-Tessar T*FE24-70mm F4 ZA OSS
型名:SEL2470Z
レンズマウント:ソニーEマウント
対応撮像画面サイズ:35mmフルサイズ
焦点距離:24-70
レンズ構成(群-枚):10-12
画角(35mm判):84°-34°
画角(APS-C):61°-23°
開放絞り(F値):4
最小絞り(F値):22
絞り羽根(枚):7
円形絞り:○
最短撮影距離(m):0.4
最大撮影倍率(倍):0.20
フィルター径(mm):67
外形寸法 最大径×長さ(mm):73×94.5
質量(g):426
価格:115,093円(税込)

にほんブログ村
コメント