今回はVoigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.Cで紫陽花の名所岩船寺を撮影してきました。
クラシックレンズの良さを現代に復元したレンズで味わいのある写りが人気です。
総本山長谷寺は奈良県桜井市にあります。Instagramなどで検索すると鎌倉の長谷寺と一緒に出てくることが多くどちらとも紫陽花の名所として知られています。
鎌倉の長谷寺にも一度行って見たいなと思っています。

使用したカメラとレンズはSONYα7ⅢとVoigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.Cです。
マニュアルフォーカスにも慣れて揺れるお花もストレスなく撮影できるようになりました!


商品情報
・名称:Voigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.C
・焦点距離:40mm
・最小絞り:F16
・レンズ構成:6群7枚
・絞り羽枚数:10枚
・最短撮影距離:0.7m
・画角:56度
・最大径×全長:∮55.0×29.7mm
・フィルター径:∮43mm
・重量:175g
・マウント:VMマウント
・価格:4万円程度
・公式サイト:http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/vm-mount/vm-40mm/index.html

長谷寺は周囲を山に囲まれ本堂からの眺めは絶景です。
大和と伊勢を結ぶ初瀬街道を見下ろす初瀬山の中腹にあり、春は周囲の山々の桜もとても美しく、また春のボタンが有名です。
4月下旬から5月上旬は約7000株のボタンが満開になり、観光客で賑わいます。
いつもの時期に訪れていましたが、紫陽花も素晴らしいです。

花の御寺として知られている長谷寺ですが、西国三十三箇所巡礼の地でもあります。
どうして三十三箇所、というかご存知でしょうか。
「法華経」普門品に説かれる観音菩薩が三十三の姿をあらわして民衆を救済するという三十三身の教えに基づくとされているからだそうです。

本堂横の階段の周りにはたくさんの紫陽花が咲き乱れとても美しいです。


今年は雨が少ないので紫陽花もカラカラ、というかヘロヘロになってました。

















五重塔は昭和29年に建てられ、昭和の名塔と呼ばれています。
春には桜、秋には紅葉に囲まれるように聳え立つ五重塔。
新緑が輝いて眩しかったです。

Voigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.C で撮る紫陽花の名所奈良の総本山長谷寺いかがでしたでしょうか。
味のある写りが特徴のレンズでF1.4の開放で撮影するとふわっとした写りでとても面白いです。
お花の撮影にもとても向いていると思います。
また色々撮影したら追加していきたいと思います。
総本山 長谷寺
【住所】〒633-0112 奈良県桜井市初瀬731-1
【TEL】0744-47-7001
【入山時間】8:30-17:00(4月から9月)
9:00-17:00(10月から11月)
9:00-16:30(12月から2月)
【入山料金】500円
【駐車場】普通車500円 二輪200円
【アクセス】電車:近鉄長谷寺下車徒歩15分
近鉄大阪線・J Rまほろば線桜井駅下車 奈良交通バス長谷寺参道口から徒歩10分
商品情報
・名称:Voigtlander NOKTON Classic40mmF1.4S.C
・焦点距離:40mm
・最小絞り:F16
・レンズ構成:6群7枚
・絞り羽枚数:10枚
・最短撮影距離:0.7m
・画角:56度
・最大径×全長:∮55.0×29.7mm
・フィルター径:∮43mm
・重量:175g
・マウント:VMマウント
・価格:4万円程度
・公式サイト:http://www.cosina.co.jp/seihin/voigtlander/vm-mount/vm-40mm/index.html

にほんブログ村
コメント