奈良県外 ガスがかかってより一層美しさが増す伊吹山とラコリーナ 8月の終わりに伊吹山に行ってきました。山の上ではちょっと秋の風情が感じられました。下界は晴天ですが山には晴れたりガスがかかったりして素晴らしい景色を見せてくれました。 伊吹山は13... 2024.11.19 奈良県外
奈良県外 最高の夏!白馬と穂高連峰へ 今年の夏は信州に行ってきました。天候に恵まれて絶景の峰々を眺めてきました。ちょっとだけ登山ぽいものも経験して山に興味を持ちました。 まずは高原の景色を見たい!ということで車山高原へ... 2024.09.27 奈良県外
奈良県外 ウユニ塩湖みたいな写真が撮れる!父母ヶ浜と天空の鳥居高屋神社 香川県の父母ヶ浜に行ってきました。南米ボリビアにあるウユニ塩湖の様な写真が撮れると人気の浜です。潮が引いた干潮時の夕暮れには潮溜りが反射してとても幻想的な写真を撮ることができます。 ... 2024.06.18 奈良県外
奈良県外 南伊勢を攻める!見江島展望台のハートの入江など秘境の展望台が多数 2月の話ですが南伊勢に行ってきました。伊勢志摩の華やかさには敵いませんが、知られざる絶景が多数ありました。下の写真はハートの入江と言われる見江島展望台です。かさらぎ池がハート型になっていますね。... 2024.06.18 奈良県外
奈良県外 和歌山県加太の美しい海としらす丼、醤油ソフトクリームを堪能の旅 青い空が最高に綺麗だった日に和歌山県加太あたりにドライブ行きました。海がとても綺麗ですし、しらす丼や醤油ソフトクリームなども名物を食べてみかんや梅酒、みかん羊羹などもかって大満足の日帰り旅でした。 ... 2024.03.12 奈良県外
奈良県外 赤穂 可愛い街並み!海につながるきらきら坂と牡蠣満喫 青色が綺麗な街並みの先に海が広がるきらきら坂に行ってきました。その前にまずは赤穂から車で20分ほどの岡山県日生に足を伸ばしてきました。日生はカキオコで有名です。日生から橋で向かい側の島に行ってみ... 2024.01.26 奈良県外食べ歩き
奈良県外 伊勢志摩 海を満喫!的矢かきテラスのかきづくし定食 夏にも行った伊勢志摩にまた行ってきました。伊勢志摩はなんといっても英虞湾が綺麗でパールロードから眺める海がほんと綺麗で癒されるので大好きなところです。 夏は岩かきをいただきましたが... 2024.01.26 奈良県外食べ歩き
奈良県外 英虞湾の食と絶景を満喫 安乗埼灯台と美しい夕日 海が見たくて伊勢志摩に行ってきました。淡路島もよかったですが伊勢志摩も素晴らしかったです。 ホテルの部屋からの眺め。写真左から朝日が登ってきたのですがそちらは反射して目が開けられな... 2023.08.15 奈良県外食べ歩き
奈良県外 夏の淡路島満喫! 絶景の幸せのパンケーキ 繁忙期に追われてあっという間に夏!淡路島に1泊で行ってきました。まずは幸せのパンケーキ淡路島リゾート。淡路島が本店なんですね!西海岸の海沿いにあって素晴らしい景色です。夕日の時間に行けたらよかったの... 2023.08.15 奈良県外食べ歩き
奈良県外 英虞湾の絶景が見渡せる横山天空カフェテラス 伊勢志摩国立公園にある横山天空カフェテラス(横山展望台)へ行ってきました。モコモコした木々とリアス式海岸線が織りなすアートのような絶景が広がっていました。 素晴らしい眺めで気持ちがよか... 2023.05.22 奈良県外
奈良県外 桜並木をゆく伏見十石船 今年の桜は伏見十石船を撮りに行きました。桜が咲き誇る宇治川派流に遊覧船がのんびり行き交う姿は夢の国のようでした。 途中で2隻がすれ違います。奥の方は川幅が広いので桜が遠くなりますが人が... 2023.04.05 奈良県外
奈良県外 厄除と開運成就のご利益がある我孫子観音 節分の頃我孫子観音に行ってきました。路面電車が走るなんとも言えない懐かしさの感じる街並みをぶらぶらしました。 我孫子観音っていう名前で知っていたのですが本来は観音宗総本山大聖観音寺... 2023.02.15 奈良県外
Camera 雪が舞う有馬温泉 食べ歩きと芯から温まる金泉を満喫 2023年の新年が明けてすぐに日帰りで有馬温泉に行ってきました。この日は晴れたり曇ったり、時おり雪が降ったり冬らしい1日でした。有馬温泉には一度も行ったことがなくていつか行きたいなと思ってました。T... 2023.01.23 Camera奈良県外
奈良県外 真っ赤に染まる一休寺 昨年の紅葉これで最後です。京都府京田辺市にある一休寺。こちらも見事でした。 境内は修復工事が行われていてました。いつもの紅葉が見れなくてちょっと残念でした。 ... 2023.01.21 奈良県外
奈良県外 特急ひのとりでいく名古屋日帰りの旅 熱田神宮、ノリタケの森そして眩いばかりの夜景で名古屋を満喫! 11月の初めに名古屋へ日帰り旅に行きました。暑くもなく寒くもなく快適な陽気で名古屋を満喫してきました。 まず大阪難波から近鉄特急ひのとりに乗りこみました。行きは普通のシートで行きましたがと... 2022.12.15 奈良県外
奈良県外 夕陽が最高!明石海峡大橋と鳴門海峡の渦潮 激働の10月後半、九州4日間の修学旅行から戻って次の日運動会の撮影に行き(!)そしてその次の日から今度は淡路島方面へ1泊の修学旅行でした。1週間に2回の修学旅行は結構大変でしたがお天気が良くて最高で... 2022.12.07 奈良県外
奈良県外 新世界三大夜景 長崎の夜景と街並み 修学旅行3日目、長崎の夜は稲佐山から夜景を堪能しました。新世界三大夜景と言われているそうで、モナコ、上海そして長崎だそうです。すごいですね! 前日から泊まった天草のホテルは海沿いのリゾートホテ... 2022.12.01 奈良県外
奈良県外 学問の神様 太宰府天満宮 修学旅行初日は新幹線で福岡に到着してまず太宰府天満宮へ向かいました。高校の修学旅行で訪れたので何年ぶり?三十...数年!!もっと大きな境内だった印象ですが結構こじんまりしてました。この日は10月下旬... 2022.11.30 奈良県外
奈良県外 絶景!ススキ揺れる秋の草千里ヶ浜 9月末から11月中旬まで怒涛の繁忙期が終わってやっとほっとしているところです。運動会、遠足、修学旅行と撮影盛りだくさんでしたが中でも修学旅行で訪れた九州4日間がもう最高でした。コロナ禍で旅行行っ... 2022.11.29 奈良県外
奈良県外 まるでジブリの世界!柳生の田園風景と笠置キャンプ場 今年のお盆はお天気が不安定ですね。今回は柳生から笠置あたりをドライブしてきました。柳生は広大な田園風景が広がりジブリの世界のようでとても綺麗でした。すでに稲が育って黄金になっているのもあり収穫間近で... 2022.08.17 奈良県外
Camera 絶景!奥琵琶湖の朝夕の風景 フリーのカメラマンになって初めての出張で奥琵琶湖に行ってきました!マキノのメタセコイヤ並木から車で5分ほどの琵琶湖に沿った研修施設で撮影でしたので、滞在中の3日間で空き時間を見つけて琵琶湖の朝日と夕... 2022.08.06 Camera奈良県外
奈良県外 嵐山竹林の小径とUpit’s Burger(アピッツバーガー) 前日の北野天満宮に引き続き京都2日目の撮影でした。終わってから久しぶりの嵐山を満喫しました!とても暑く汗が流れるほどで夏の訪れを感じさせる日でした。この風景何度見ても優雅で美しいですね。午前中は... 2022.06.14 奈良県外
奈良県外 学問の神様北野天満宮とKnot Cafeのだし巻きサンド 撮影の仕事で北野天満宮へ行ってきました。初めて訪れたので満喫してきました。また近くのおしゃれなKnot Cafeでだし巻きサンドとあんバターサンドでほっと一息。京都にはとても落ち着くCafeがいっぱ... 2022.06.10 奈良県外
奈良県外 伏見稲荷神社と東福寺の青もみじ〜伏見桃山酒造巡り GWの1日に伏見稲荷神社と東福寺の青もみじ、そして伏見桃山酒造巡りに行ってきました。とてもいいお天気で暑すぎずとても快適でした。 伏見稲荷神社には1月にも来たのですがその時に比べてとても人が多... 2022.05.03 奈良県外
奈良県外 SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で撮る紅葉の名所京都大原三千院と瑠璃光院 今回は京都の大原三千院と瑠璃光院の紅葉をSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で撮ってきました。大原はちょっと北にあるためちょうど見頃でした。瑠璃光院の予... 2021.11.26 奈良県外
奈良県外 SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で撮る紅葉の名所一休寺 紅葉の名所一休寺へ行ってきました。参道の両脇の紅葉が夕日に照らされとても綺麗でした。お天気の変わりやすい一日で陰影がありとても美しかったです。 今回はSONY Planar T* FE 5... 2021.11.25 奈良県外
奈良県外 大阪城公園の梅林 気温が17度まで上がった週末、大阪城公園の梅林に行ってきました。もうすでに見頃を迎えていて大阪は見頃が早いと実感しました。汗ばむ陽気でコートが邪魔になり汗をかきましたがとても気持ちのいい1日でした。... 2021.02.14 奈良県外
奈良県外 浄瑠璃寺の紅葉 浄瑠璃寺の紅葉は終わりかけでしたがとても綺麗でした。いつもより遅い時期に行ったのですが見にいく時期によって全然違うので趣がありますね。 三重塔三重塔は東にあり、薬師如来を安置しています... 2020.12.04 奈良県外
奈良県外 岩船寺の紅葉 岩船寺の紅葉を見に行ってきました。終わりかけているのですが、まだまだ青いのもありました。紅葉しないで散っていくのかもしれないですね。 真っ赤に燃えるように輝いているのはドウダンツツジで... 2020.12.03 奈良県外
奈良県外 京都府立植物園の紅葉 京都府立植物園の紅葉は京都の紅葉の名所TOP10に入っています。広い園内に自然林があり、メタセコイヤが黄金に輝きとても美しいです。紅葉が始まりかけると先から赤く染まっていきます。日差しもまだまだ強い... 2020.12.02 奈良県外
奈良県外 一休寺の紅葉 一休寺に行ってきました。ちり紅葉が美しかったです。曇天だったのですが雰囲気がありました。 一休寺はアニメ一休さんのゆかりのお寺です。一休寺の元の名は妙勝寺といい、鎌倉時... 2020.11.29 奈良県外
奈良県外 大王崎灯台と賢島大橋からの夕日 とてもいいお天気だったので賢島の大王崎灯台、そして夕日の有名な賢島大橋に行ってきました。海が青くて風がとても気持ち良かったです。 志摩半島の東南端にあり、大王崎灯台周辺は遠州灘... 2020.09.22 奈良県外
奈良県外 マキノメタセコイヤ並木 マキノ のメタセコイヤ並木を見に行ってきました。夏の美しい緑のメタセコイヤ並木はとても綺麗でした。 メタセコイヤ並木は牧野高原に向って延長約2.4kmに渡り約500本のメタセコイヤが植... 2020.08.22 奈良県外
奈良県外 神戸ハーバーランドの夜景 神戸ハーバーランドの夜景を見てきました。お天気は良いものの白く霞んでいました。 白黒で撮ったみたいに見えますが、普通に撮りました。白っぽくてすごく霞んでました。 これは白... 2020.08.16 奈良県外
奈良県外 京都駅の夜景 京都駅の夕焼けです。夕暮れの京都駅は雰囲気ありますね。 タワーだけを見てしまいがちですが、なかなか雰囲気のあるビルです。東海道新幹線が開通した1964年、オリンピック東京大会が... 2020.08.13 奈良県外
奈良県外 大阪駅の夜景 大阪ステーションシティ からの夕焼けとJR大阪駅周辺の夜景です。夜の大阪はいいところがいっぱいあるなぁと思います。 JR大阪駅の上のビルの11階に風の広場があります。ベンチなども多くと... 2020.08.11 奈良県外
奈良県外 中之島散歩 中之島をぶらぶら散歩しました。涼しい日でとても快適でした。 中之島フェスティバルシティフェスティバルホールでのコンサートも徐々に再開しているようですね。 中之島バンクスの... 2020.07.08 奈良県外
奈良県外 岩船寺の紫陽花 岩船寺の紫陽花が見頃を迎えています。 今年も色とりどりの紫陽花が咲き乱れ素晴らしかったです。 境内には石仏が多いのですが、その周りにも寄り添うように紫陽花が咲いていました。 2020.07.06 奈良県外
奈良県外 京都府立植物園の梅花藻 京都府立植物園では梅花藻が見頃を迎えています。梅花藻は綺麗で冷たい水にしか生息しないと言われ、初夏から初秋にかけて梅の花のような小さい花が水中に咲きます。 ... 2020.06.04 奈良県外
奈良県外 和束石寺の茶畑 和束町の茶畑を見に行ってきました。 京都府相楽郡和束町は人口3846人の小さな町ですが、気象や土壌に恵まれ古くから香り高い高級煎茶を栽培しているそうです。 2020.03.16 奈良県外
奈良県外 日生のカキオコと小豆島 冬の味覚牡蠣たっぷりのカキオコと温暖な小豆島 青春18切符で岡山県の日生とそしてそこからフェリーに乗って小豆島に行ってきました。 青春18切符は特急には乗れませんが、普通列車(快速も可)でどこまでも行... 2019.12.30 奈良県外
奈良県外 ルミナリエ2019 緻密な美しさのルミナリエ 今年25回目を迎えるルミナリエを観に行ってきました。 久しぶりでしたが、より華やかになっていて綺麗でした。 ルミナリエの発祥は南イタリアのサレント地方だそうです。 電球... 2019.12.21 奈良県外
奈良県外 八坂の塔 夕日の名所八坂の塔 祇園のシンボルでもある八坂の塔。 正式名称は法観寺といい、創建は592年で聖徳太子が開いたと伝えられています。 八坂神社と清水寺の間に位置し、「八坂の塔」という名前で呼ばれています... 2019.12.18 奈良県外