今回はSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で薬師寺の蓮を撮ってきました。
SONY Eマウント用のカールツアイスレンズで、Planar(プラナー)という名前がついています。
名前の由来など簡単に書いていますのでこちらをご覧ください。
SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)は濃くはっきりとしたコントラストか特徴のレンズです。
お花などを撮影するときはポートレイトというモードで撮影した方がちょっと淡く可憐に写ります。

商品情報
名称:Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA
型名:SEL50F14Z
レンズマウント:ソニーEマウント
対応撮像画面サイズ:35mmフルサイズ
焦点距離(mm):9-12
レンズ構成(群-枚):14-17
画角(35mm判):47゚
画角(APS-C):32°
開放絞り(F値):1.4
最小絞り(F値):16
絞り羽根(枚):11
円形絞り:○
最短撮影距離(m):0.45
最大撮影倍率(倍):0.15
フィルター径(mm):72
外形寸法 最大径×長さ(mm):83.5 x 108
質量(g):778
価格:189,750円(税込)

快晴で真夏の日差しがかなり明るいのでNDフィルターを使用しています。
使用したのはPolarPro Variable NDフィルター(Peter McKinnon Mist Edition Ⅱ)PMVNDです。
商品情報
名称:PolarPro PolarPro Variable NDフィルター(Peter McKinnon Mist EditionⅡ)PMVND
価格:33,000円(税込)
レンズ口径:67mm、77mm、82mm
フィルタータイプ:2-5Stop(ND4-ND32)/6-9Stop(ND64-ND512)
公式サイト:https://shop.skylinkjapan.com/products/detail/977

濃い発色のSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)にPolarProの色被りしやすいNDフィルターを使用して撮影したので濃すぎたかな。。。という気がしています。
PolarProのフィルターは少し緑がかっていますので多少の色被りがあります。
そういう場合は手持ちのManfrotto プロフェッショナル PLフィルターの方を使った方がいいなぁと感じました。
では写真をあげていきたいと思います。
薬師寺は世界遺産にも登録されている寺院で近頃修復作業が終わったばかりの東塔が唯一奈良時代から残る建物です。
それ以外の建物は近年復元されたものが多くとても巨大な建物が多いのが特徴です。
まずは金堂です。
巨大な建物で焦点距離50mmのレンズでは1枚には入りきりませんでした。
金堂は昭和51年(1976年)に再建されています。
ちょっと色が剥げてきていい感じになってきました。
カールツアイスのレンズの特徴として青っぽいというのがあります。
自然などを撮るといい味が出るのですがこの写真はちょっと浮世離れの竜宮城みたいになってしまいました…



こちらが奈良時代から残る唯一の建物である東塔です。
修復する前の方が雰囲気はありましたが長持ちさせるためには修復は大事ですね。

こちらは昭和になってから復元された西塔です。
東西両塔が並ぶ姿は遠く離れた場所からでも見えるほど印象的な風景です。

レンズは違いますが遠くから見るとこんな感じです。素敵ですよね。
使用レンズはSONY SEL24105Gです。
こちらのレンズは写りが渋いのが特徴でとてもいいレンズです。

下の写真は大講堂です。
こちらもかなり大きな建物で横幅は40mほどあります。
前に並んでいる蓮の鉢がとても小さく見えますよね。
蓮の鉢は毎年場所を変えて配置されるので今年はどこかな。。。と楽しみです。

発色が濃いように見えますが、もともとこんな感じの色です。
平成15年(2003年)に再建されたばかりなので色鮮やかです。



蓮の花です。
午前中に咲いて昼頃には閉じてしまうので朝早くから撮影に来られています。
このはすは八重になっていてとても綺麗でした。
ほとんどの写真をF1.4で撮影しました。

東塔をバックにたくさんの蓮の花が咲き乱れて綺麗でした。
カールツアイスのこってりした色ですね。



最短撮影距離は45cmなのであまり寄れません。
写真のトリミングはしていませんがお花が大きいので寄っているように感じますね。




夜景などもいいのではないかと思っていますので今後レビューしたいと思います!

SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で撮った薬師寺の蓮いかがでしたでしょうか。
大輪の蓮の花はとても華やかで可愛いですね。
赤い建物に映えて綺麗でした。
明るい単焦点、そして焦点距離50mmということでとても扱いやすいです。
まだどういう写りがいいのか慣れてないので自分の好みになるようにどんどん使っていきたいと思います。
薬師寺
【住所】〒630-8563奈良市西ノ京町457
【TEL】0742-33-6001
【FAX】0742-33-6004
【アクセス】近鉄西ノ京駅徒歩約7分
【拝観料】
三蔵院伽藍公開時
大人:1100円
中学生:700円
小学生:300円
非公開時
大人:800円
中学生:500円
小学生:200円
【拝観時間】8:30-17:00(拝観受付16時まで)
【駐車場】普通車500円
商品情報
名称:Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA
型名:SEL50F14Z
レンズマウント:ソニーEマウント
対応撮像画面サイズ:35mmフルサイズ
焦点距離(mm):9-12
レンズ構成(群-枚):14-17
画角(35mm判):47゚
画角(APS-C):32°
開放絞り(F値):1.4
最小絞り(F値):16
絞り羽根(枚):11
円形絞り:○
最短撮影距離(m):0.45
最大撮影倍率(倍):0.15
フィルター径(mm):72
外形寸法 最大径×長さ(mm):83.5 x 108
質量(g):778
価格:189,750円(税込)
商品情報
名称:PolarPro PolarPro Variable NDフィルター(Peter McKinnon Mist EditionⅡ)PMVND
価格:33,000円(税込)
レンズ口径:67mm、77mm、82mm
フィルタータイプ:2-5Stop(ND4-ND32)/6-9Stop(ND64-ND512)
公式サイト:https://shop.skylinkjapan.com/products/detail/977

にほんブログ村
コメント