今年も長弓寺の紫陽花を見に行ってきました。
ちょうど見頃を迎え華やかでした。
今回は3本のレンズを撮り比べてみました。単焦点2本と望遠レンズの以下の3本です。
SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)
SONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)
SONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)です。

ハートの紫陽花を見つけました。
にょきっと道に「見て」っていう感じで飛び出してました。
SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で撮ったのですが、単焦点でF1.4ですので背景がボケて立体感がすごいです。
紫陽花はブルーと白が一番好きなので同じような色ばっかり撮ってますね…

SEL50F14Zは最短撮影距離は0.45mと寄れないレンズなのでお花を撮る時ちょっと撮りにくいですが大輪の紫陽花だと大きく写ります。
単焦点でF1.4なので明るくてちょうど良い焦点距離でとても使いやすいです。
ちょっとコッテリした写りなのでいつもはポートレートモードなどコントラスト薄めで撮ってます。

葉っぱの色がかなり濃く映るので暑苦しいですがちょうど撮りやすい画角です。

密集効果もそこそこあるので撮りやすいです。

こういう写りは雰囲気があっていい感じだなと思います。

小さいお花だと撮りにくい時がありますがやっぱり綺麗ですね。

ピンクとコンクリートのグレーの色合いがとても綺麗でした。
グレーが好きなのでこの色合い好きです。

色褪せているのもまた雰囲気あります。
こってりとした写りなので紅葉の撮影にとても向いてます!


次はSONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)です。
お花に近寄って撮りたいときはSEL24F14GMが撮りやすいです。
最短撮影距離が0.24mなのでめちゃくちゃ寄れます。
単焦点でF1.4ですので明るくてF4のレンズと比べるとファインダーを覗いた時にハッとするほど繊細で綺麗なのも感動するポイントです。

風に揺れる紫陽花が雰囲気ありました。


背景のボケと立体感がいい感じです。

全景を写すのも立体的でとても綺麗です。
ここだけ見るとジャングルのようですね。。。


広く切り取りたいときとても便利です。
このレンズはテーブルフォトもとても撮りやすいです。
寄れるレンズなのでテーブルから離れたりしなくても撮りやすく明るいのでおすすめです。

最後はSONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)です。
望遠で切り取ると圧縮効果で紫陽花が密集しているように撮れます。
元々細い道沿いに密集して咲いてますがより近くに見えますね。


左:単焦点レンズSONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)/右:望遠レンズSONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)
背景がトロトロにボケるので立体感があります。
同じ花を24mmの単焦点で撮ったのと比べてみました。
左が単焦点レンズのSONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)、右が望遠レンズのSONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)です。
背景のボケ方が全然違います。
左は焦点距離24mmF1.8で撮影しています。右は焦点距離200mmF4で撮影しています。
焦点距離が違うのでボケ方が違うのは当然ですので好みですね。
雰囲気があるのは左で可愛いのが左っていう感じですかね。
お花を撮るときは望遠で、って思い込んでましたが必ずしもそうでもないかもしれないです。
ただコスモスなど小さいお花の時は望遠の方が綺麗に撮れます。



遠くのお花も楽に撮れます。


長弓寺は山の斜面に紫陽花がいっぱい咲いています。
訪れた時は雨上がりでしたが風が吹く前には山がざざっと揺れてトトロの世界のような風が吹いてきます。とても雰囲気があってちょっと自然が恐ろしくなるような感じがします。
といっても大きな道路沿いで特別山の中っていうわけでないので不思議です。
この風土がこの緑とお花を育てているのでしょうね。
今回はレンズを3種類使って撮ってみました。
種類が違うので比べるというよりは写りの違いなどを見ていただければと思います。
全部に万能なレンズがあればいいのに。。。と思いますね。
どのレンズを持っていこうか悩むところです^^

SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)についてはこちらをご覧ください。
SONY FE 24mm F1.4 GM (SEL24F14GM)についてはこちらをご覧ください。
SONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)についてはこちらをご覧ください。
SONY FE70-200 F4 G OSS(SEL70200G)で撮影した写真はこちらからご覧いただけます。

にほんブログ村
コメント