仕事中に思わず美しい景色に遭遇することがあります。
雨上がりは本当に綺麗で感動します。

山並みから霧が立ち上るのがとても綺麗でした。


下の写真は別の日ですが、仕事帰りの夕暮れの風景です。
雲が龍のように波打ちながら重たく垂れ込めてる姿が幻想的で思わす車を停めて撮影しました。
どちらもSONY FE24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)で撮影したのですが、どちらかというと色鮮やなレンズではなく写りが渋いのでこういう風景にはとても向いていると思います。


夕暮れの高速道路沿いは綺麗ですね。
街並みに電気がつき始めていい感じでした。


下の写真は生駒山上遊園地と東大寺です。
生駒山上遊園地は最近2度仕事で撮影に行きましたが1度は土砂降りで最後には10m先の人も見えなくなる程でした。
霧が自分の目の前を横切って流れていってなんとも幻想的。
ちょっと肌寒くてゴアテックスのウィンドブレーカーを着てちょうどでした。
雨風を全く通さないので土砂降りでも全然濡れなくて快適でした。
2度目は最初お天気悪かったのですが途中から晴れてやっぱり晴れると綺麗ですね。
奈良公園もポツポツ雨が降っていて木々や芝がとてもしっとり。
じめじめで疲れたけどとても綺麗でした。





下の写真はある日のの早朝5:30ごろです。
雨がパラついていましたが朝焼けがとても綺麗でした。
奈良はほんと綺麗ですね〜
仕事に行く時いつも「あぁ今度朝日を撮ろう」って思うのに仕事のない日になかなか行かないです。。。

今回の写真は全てSONY FE24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)で撮ってます。
派手さはないけどとてもいい写りです。
仕事の時には絶大な信頼を置いていますが大きくて重いので仕事以外にはあまり全然使ってません。
というか仕事で使いまくってるので普段はお休みです。
センサークリーニングしないと汚れてるな〜と思ってたら撮影中ボディがいきなり壊れたので現在修理中です。
シャッターが壊れてシャッターの一部がセンサーの上に落ちてきてしまって撮影中めちゃくちゃびっくりしました。
アメリカではシャッター数5万回以内で頻発して訴訟になっているようですが私のシャッター数が11万なのであまり強くも言えずその他のクリック感の低下なども修理して約2万円です。
シビアな撮影中だったらと思うと怖いですね〜
たまたまほのぼのした撮影だったのでよかったです。
SONYのプロサポートに入っているので代替品を修理完了まで貸してもらえるのでとても安心です。
また修理代が半額になるのでとてもうれしいです。

にほんブログ村
コメント