今回はManfrottoPL ローラーバッグ AIR55(MB PL-RL-A55)のレビューです。
ゴロゴロタイプのカメラバックです。
電車移動の時には本当に助かる2輪のローラーバックです。
ノートパソコンやタブレットは機材収納スペースを開けずに取り出すことができ、バック外面に3個のポケットがありポケット大好き人間としては購入の決め手になりました!
スーツケースタイプですがソフトな素材で持ち運びやすく機内持ち込みも可能です。

商品情報
重量:3.74Kg
外寸:35.5×23×55cm
内寸:32×18×47cm
カラー:黒
価格:公式サイト56,375円がブラックフライデー期間中45,100円
・保護性の高い可動性の仕切りと機材固定用ゴムベルト、ポーチ付き
・17インチまでのノートPC・タブレットは機材収納スペースを開けずに取り出し可能
・側面に三脚取り付け可能
・メイン収納部の開閉口の他ポケットのファスナーもまとめてTSAロックで施錠可能
・主要エアライン機内持ち込みサイズ

まず目に入るのがマンフロットのマークです。
高級感のあるバッジがついています。

持ち手部分の上はラバーでマンフロットマークがあり、裏側は柔らかい布です。
程よく握りやすい形状です。

サイドにもマンフロットのゴムが。

持ち手を引き上げるとそこにもマンフロットの文字が。

大きなファスナーの部分がパソコンを入れる部分です。
17インチまでのノートPCが入ります。かなり大きなポケットで15インチの私のPCだと下の方に入ってしまって上からは見えません。
さらに壁側にタブレットを入れる部分があります。

手前にはファスナーの浅いポケットがあります。
スマホなどを横にして入れることができます。


表にはもう一つファスナーのポケットがあります。
サイズはA4です。

後ろ側にはメッシュの小さいポケットがあります。
クレジットカードが入る程度の大きさです。何に使うのかな?

サイドにもポケットがあります。
小さめのお財布なら入るのでとても便利です。

マチがあり、さらに中央で仕切られたポケットがあります。
ギリギリペンが刺せる長さです。
写真の右側にちょっとボケてますが紐が写ってますね。

メインの開閉口とポケットの開閉口を紐でまとめてTSAロックで施錠することができます。
下の写真の赤いマークがTSAロックのマークで、アメリカ合衆国国土安全保障省の運輸保安庁から認定を受けた旅具等に備えられた施錠機構の総称です。
X線検査などで中身を確認するため施錠できないようになっていますが、TSAロックは施錠したまま預けても係官が専用の合鍵で開けて点検することができるそうです。
セキュリティ面でも安心ですね。

反対側のサイドには三脚を装着できるようになってます。

上の写真と下の写真の2か所で止めるようになってます。

三脚を取り付けるとこんな感じです。
機材が重いので転がったり傾いたりはしません。
安定感がありとてもコロコロしやすいです。



ローラー部分は赤いメッシュです。
かなり重たくても消音だと思います。

ではいよいよ中を見てみましょう。
可動式の仕切りがたくさん入ってます。
蓋が開ききらないようにストッパーがついてます。
取り外し可能です。

カメラバージョンやビデオバージョンなど入れ方のサンプル写真が乗った台紙が入ってました。
かなり深めなので大きめのレンズも立てていれることができます。
持ち手の部分が盛り上がっているのですが、ちょうどその上に赤い仕切りが入ってます。
色々考えてみましたが、結局この盛り上がり部分に沿ってカメラを配置するのが1番効果的なんだろうなと思います。


蓋にはポケットが3つあります。
1番上はメッシュのポケットで中央で分かれて浅めです。

2番目も浅いポケットで中が見えないタイプです。

3番目は少し大きめのポケットです。

小物などを入れれるポーチが付属してます。
コードなどを入れるのに便利ですね。

レインカバーもついてます。

被せてみるとこんな感じです。

持ち手部分が濡れないようになってます。

底はゴムで引っ掛けるようになっています。

ではいよいよ機材を詰めた様子です。
望遠レンズを装着したまま2台入れようとすると厳しいですが、バックはかなり深めなのでそのまま縦にいれることも可能です。
またストロボを2台持ち歩くことが多いのですが、ストロボ2個重ねていれることができます。深さがあるのでそのままだとそこに沈み込んでしまうのでその方が安定がいいです。

仕切りはたくさん入っているので余ったものを底に敷いて機材が隙間にはまり込まないようにしてます。

レンズの下にも仕切りを敷いてます。

ストロボは立てていれることも可能ですが微妙に飛び出てるので2個重ねていれる方が安全かも。
付属のポーチにカメラとストロボの予備バッテリーやクロスなどを入れてます。
また1番上の空いたところにレインカバーを入れてすぐに出せるようにしてます。
四隅はちょっとした隙間ができるのでまだまだ収納可能です。

ManfrottoPL ローラーバッグ AIR55(MB PL-RL-A55)いかがでしたか?
バック自体の重さも3.74Kgありカメラを一式入れると10Kgちょっとになりますのでそれなりにずっしりきますがゴロゴロできるのは楽ですね。
階段などを上げるときだけ重いですがゴロゴロは快適です!
奈良公園は鹿のフンとか踏んでしまうのでちょっと躊躇しますね。。。
そのときはリュックに詰め込みます笑
購入するときはManfrotto PL ローラーバッグ SPIN55とかなり迷いました。
こちらは4輪で普通のスーツケースとしても使用できるタイプです。
スーツケースを開けなくても機材を取り出せるポケットが付いているのが魅力でしたが、バタっと開かないといけないところが場所を取るので悩みました。
どちらにしても機能的で甲乙つけ難いですね!


商品情報
重量:3.74Kg
外寸:35.5×23×55cm
内寸:32×18×47cm
カラー:黒
価格:公式サイト56,375円がブラックフライデー期間中45,100円
・保護性の高い可動性の仕切りと機材固定用ゴムベルト、ポーチ付き
・17インチまでのノートPC・タブレットは機材収納スペースを開けずに取り出し可能
・側面に三脚取り付け可能
・メイン収納部の開閉口の他ポケットのファスナーもまとめてTSAロックで施錠可能
・主要エアライン機内持ち込みサイズ
こちらもご覧ください。

にほんブログ村
コメント