8月の終わりに伊吹山に行ってきました。
山の上ではちょっと秋の風情が感じられました。
下界は晴天ですが山には晴れたりガスがかかったりして素晴らしい景色を見せてくれました。

伊吹山は1337mで滋賀県と岐阜県にまたがっています。頂上は米原市側にあるそうです。
久しぶりに訪れたのですがとても綺麗でした。



この日は車で行って駐車場からちょっと歩いただけなので登山とは言えませんが登山の雰囲気を味わうことができました。
登山用の靴をかったので履いていきたかったというのもあってちょっとだけでしたが満喫しました。
ちなみに滋賀県米原市側からは登山道崩落しているため登山禁止になっています。
岐阜県側からはできるのかもしれないですがよくわかりません。

ガスがかかって本当に素晴らしい景色でした。

8月の終わりでも山はもう秋の気配。
夏はお花畑で有名な伊吹山もすっかり秋の植物が咲いていました。


絶景でした。それしか言ってないですが。。。

少し降ってくると琵琶湖が見えました。
ここからの景色も最高です。
この辺りでは鷲か鷹か忘れましたが飛来するそうでその瞬間を写真に収めようと三脚に望遠レンズの人がいっぱい並んでました。
下界は強烈な暑さで影もなく大変そうでしたが一日粘るとおっしゃってました。週末を楽しみにされているんだなと共感しました。

神秘的。












そのあとは滋賀県で超有名なラコリーナ近江八幡へ。2015年にオープンした施設でお菓子と自然が楽しめます。
訪れるのは2回目でしたがいつ食べても美味しいです。
夏休の週末でとても混み合ってました。

最後は一度見てみたかった浮御堂へ。
奈良公園にある浮見堂と名前と姿がとても似ているので興味がありました。
なかなか絶景でした。
ラ コリーナ近江八幡
【住所】滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
【アクセス】近江八幡駅からバスで10分
浮御堂(満月寺)
【住所】滋賀県大津市本堅田1-16-18
【アクセス】湖西道路真野ICから10分 または名神栗東東ICから40分
【駐車場】30台

にほんブログ村
コメント